遺言書作成を専門とする女性行政書士にお任せ下さい!
  • 初回無料相談を行なっています
  • ご相談はご自宅・ご近所までお伺いします
  • サポート費用が明瞭です
    自筆証書遺言:5万円+実費、公正証書遺言:8万円+実費
  • 土日・祝もご相談頂けます(事前にご予約下さい)
やっぱり自筆したい方!
自筆証書遺言サポート5万円+実費
証人2名分ついた定額プラン!
公正証書遺言サポート8万円
+実費

「遺言書」は家族への思いやりです!

遺言書で防ぐことができる争いがあります。
家族や大切な人に不要な苦労をかけないために、あなたの思いを遺言書にしてみませんか?

1つでも当てはまる場合は「遺言書」作成がお勧めです!
  • 法定相続分と違う分け方をしたい場合
  • 不動産をお持ちの場合
  • お子様がいない場合
  • お子様達の仲が悪い場合
  • 疎遠や行方不明な相続人がいる場合
  • 再婚をし、先妻の子と後妻がいる場合
  • 内縁の妻、息子の妻、孫などに財産を残したい場合
  • 相続人が全くいない場合
  • 家業の承継が必要な場合

法定相続人の確認

遺言書には2形式あります!「自筆証書遺言」と「公正証書遺言」

*他の形式もありますがここでは主な2つの形式についてご説明致します。

一般的に利用される遺言書として「自筆証書遺言」と「公正証書遺言」があります。

■ 自筆証書遺言:すべて自筆で作成します。手軽に書く事ができます。
■ 公正証書遺言:公証人が作成します。手間と費用がかかりますが安全で確実な方法です。

自筆証書遺言 公正証書遺言

 

  自筆証書遺言
【手軽さを重視するなら!】
公正証書遺言
【安心・安全・確実を重視するなら!】
証人 不要 2名必要
費用 不要 公証人への手数料(16000円~)
遺言内容・財産額による
検認 必要 不要
メリット ・自分で作成でき手軽
・費用がかからない
・誰にも知られずに書く事ができる
・無効になる可能性が極めて低い
・検認が不要
・自筆できない場合も作成可能
・紛失の心配がない
デメリット ・無効になる可能性がある
・紛失・隠匿の可能性
・検認が必要
・費用がかかる
・証人2名が必要
・公証役場へ行く必要がある

自筆証書遺言書をみつけたら!

引き出しから遺言書が出てきたらどうしますか?
その場で開封をして読んでしまって良いのでしょうか?

実は、勝手に開封して読んだりしてはいけないのです。
→ 遺言書の開封・検認について

遺言書の開封と検認
遺言書を書くタイミング ペットのための遺言書作成 遺言書Q&A

遺言書作成サポートプラン

自筆証書遺言作成5万円プラン

自筆証書遺言書サポート 埼玉県

自筆証書遺言書を5万円+実費でサポートします!

遺言書の起案~遺言書の封印までトータルでサポート!
一人で書くのは不安な方、財産変動のある方、お急ぎの方にお勧めです。
安心してご相談いただける明瞭価格です!
初回無料相談のご予約承っております!

自筆証書遺言書作成サポート:5万円+実費 (税別)
夫婦同時作成の場合はお二人で9万円+実費(税別)で承ります
自筆証書遺言書5万円プランに含まれるサポート内容

  • 遺言書の起案及び作成支援
  • 戸籍の収集
  • 登記簿等の必要書類収集
  • 相続関係図の作成
  • 財産目録の作成
  • 自筆して頂いた遺言書の確認・封印への立会

*遺言書は自書して頂きます。 自書が難しい場合は公正証書遺言をお選び下さい。


サポート費用の他に必要な実費とは?


遺言書を正確に書くために相続人が誰なのか?を戸籍をもとに調査致します。
また、不動産資産をお持ちの場合は不動産登記簿などを取得し不動産の特定を行ないます。
戸籍や登記簿の取得の際に役所に支払う手数料を実費として御請求させて頂きます。
相続関係の複雑さや不動産の有無により実費は異なりますが、3000円~5000円の場合が多いです。

むらかみのりこ行政書士事務所に任せて安心遺言作成


公正証書遺言作成8万円プラン

公正証書遺言書サポート 埼玉県戸田市

公正証書遺言書作成を8万円+実費(税別)でサポートします!

公証役場で公証人に作成して頂くプランです。
費用と少し手間がかかりますが、安心・確実な方法です。
相続人同士が不仲の方、ご高齢の方、複雑な内容の方にお勧めです。
安心してご相談いただけるように明瞭価格です!
初回無料相談のご予約承っております!

公正証書遺言書作成サポート:8万円+実費 (税別)
夫婦同時作成の場合はお二人で14万円+実費(税別)で承ります。*公証人手数料は別途必要です。
公正証書遺言書8万円プランに含まれるサポート内容 

  • 遺言書の起案及び作成支援
  • 戸籍の収集
  • 登記簿等の必要書類収集
  • 相続関係図の作成
  • 財産目録作成
  • 公証役場との連絡・調整
  • 証人として立会(2名分) 証人として行政書士 村上紀子ともう1名行政書士が立会ます

(注)公証人手数料は別途必要です。手数料は相続人数・内容・目的財産の価格によります。


サポート費用の他に必要な実費とは?


遺言書を正確に書くために相続人が誰なのか?を戸籍をもとに調査致します。
また、不動産資産をお持ちの場合は不動産登記簿などを取得し不動産の特定を行ないます。
戸籍や登記簿の取得の際に役所に支払う手数料を実費として御請求させて頂きます。
相続関係の複雑さや不動産の有無により実費は異なりますが、3000円~5000円の場合が多いです。

公証人手数料

目的財産の価額 公証人手数料の額
100万円まで 5000円
200万円まで 7000円
500万円まで 11000円
1000万円まで 17000円
3000万円まで 23000円
5000万円まで 29000円
1億円まで 43000円
1億円を超え3億円まで 5000万円毎に 1万3000円加算
3億円を超え10億円まで 5000万円毎に 1万1000円加算
10億円を超える部分 5000万円毎に   8000円加算

実際の手数料は、財産を受け取る相続人(受遺者)の数・分け方・内容によって異なります。
当事務所の経験上、一般的なご家庭の遺言書の場合10万円~15万円が多いです。むらかみのりこ行政書士事務所に任せて安心遺言作成

遺言書作成相談

遺言書全般に関するご相談を承ります。

  • 遺言書を書くべきか迷っている方
  • 遺言書を書く前に法的要件などを相談したい方
  • 遺言書作成の流れを確認したい方

初回は無料相談を行なっております。
2回目以降:3,500円(1時間あたり)

遺言執行

遺言書において当事務所を遺言執行者としてご指定下さい。
遺言書の内容に従い、相続財産の名義変更・相続人への引渡しを行ないます。

資産評価額 報酬
500万円以下 20万円
500万円以上 資産評価額の1%+15万円
  1. 消費税は別途必要です
  2. 不動産名義変更に伴う司法書士費用、登録免許税等は別途必要です

遺言執行費用は相続財産からお支払い頂きます。
遺言書作成時には遺言執行者就任費用はかかりません。

遺言書っていつ書くの? 遺言書を発見したら!(遺言書の開封と検認について)
相続人を確認してみましょう 遺言書Q&A
ペットが心配な人の遺言書

遺言書作成のご相談はこちら!

遺言書作成に関してお気軽にご相談ください。【初回無料相談】を行っています。

お名前 (必須)

ご相談項目(必須)

  行政書士には守秘義務があります行政書士には守秘義務があります。安心してご相談下さい。

ページトップへ